『ミステリーゾーン((((;゚Д゚)))))))』
今日は『しまね観光工房会議』でした( ´ ▽ ` )ノ☆
よっしゃ~!!と、最近で一番気合を入れて挑んだ会議…。
☆島根県は、どこにあるのでしょうか?
☆島根県には、何があるのでしょうか?
☆島根県に訪れたことで、何が良いことがあるのでしょうか?
これらが明確に伝えきれてない中で、行きたいパワースポットNo.1【出雲大社】さんがあるのが、私達の島根県!!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆!
☆神様って、どこにいらっしゃるの?
☆神話って何?
☆この現代になるまでの、神々の神話が宿る時代って、本当にあったの??
↑これらを島根県キーワードで探究していくと、私達が今この時代を生き抜く中、求めていた【心】や【光】があるのだと、島根県の観光を担う一施設の女将として、声を大にして申し上げます!!!
【島根県】
この名前の由来をご存知ですか?
【島国ニッポンの根っこの精神が宿る県】である( ̄^ ̄)ゞ!!!
…と、私はとらえています(笑)
島根県!素敵な響きじゃないですか!
観光会議は様々な形で、何度となく継続的にありますが、主旨、戦略、ゴールは何?!
いつも明確にして行きたいと思ってますp(^_^)q !!
本日、会議後の意見交換の場の様子☆
ぼたん鍋を頂きました(^人^)♬
【ぼたん】と言えば、花の牡丹は【富貴】の象徴(#^.^#)❤
続いてイノシカ、チョウ…と思い付くのは私だけ(笑)σ(^_^;)?
蝶?は(笑)、好きな所へ飛んで行くようでもありますが、【蝶道】と言うものがあるのだそうです。
確かなものへと向かって、野生の本能に従い(笑)、今年も観光に対する情熱を燃やします!
まだ、蝶になりきれてない私は(誰だぁ~!蛾になるなょって(笑))、あらゆる手段で、【蝶道】=【fryway】を探すかもしれず、何でも挑戦する通過点として、ミステリーゾーンに突入するかもしれませんσ(^_^;)
しかしながら、ミステリーゾーンを楽しみたい方は、どんどん縁結び発祥の地【神話の国島根県】へ是非お越し下さいね( ´ ▽ ` )ノ☆
Facebookをする上で、このさぎの湯温泉エリアはミステリーゾーンです(>人<;)
本日、タグ付させて頂いた関係者の方々、この場でお詫び申し上げます(T ^ T)!
ごめんなさいね、そして、皆さんいつもありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)☆彡
明日も、合言葉は『みんな!行くわよっ!!』です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
iPhoneからの投稿
★竹葉おススメの宿泊プラン★
~女性にオススメ♪食とアートで美と感性を磨く旅~
★★★にほんブログ村ランキング参加中!!★★★
是非、下の2つのバナーをそれぞれクリックお願い致します♪
皆様の応援が、私の元気・やる気・勇気につながります!
↓ ↓
この度も、ご覧頂きまして誠にありがとうございます^ー^)人(^ー^☆