『ねんねんね〜♬』
皆さん、音楽はお好きですか?
私は音楽は好きですし、歌も好きなのですが、歌うのはあんまり得意じゃありませんσ(^_^;)
ハスキーボイスで、女の子の『キャ~\(//∇//)\!』と言う黄色い声も出したことがございませんし(笑)、音楽の時間の歌のテストなんてもってのほかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!!
口ずさむのは、好きですよ(#^.^#)
この私が自信を持って唄えるのは、【童謡】かもしれません。
私が幼い頃、母が本当に沢山の童謡を歌ってくれたお蔭で、私も多分、よく知ってる方だと思います♪( ´▽`)
本日はPC前で、先日から発生したFacebookトラブルを解消しようと躍起になっていましたところ、息子はお食事処でハテ寝をしておりました(>人<;)
ごめんね~(;´Д`A
今日も一日お疲れ様っo(^▽^)o♬
なかなか子守唄を歌ってあげる機会もなくなっちゃったなぁ~(#^.^#)
いい夢見てね。
ゆっくり眠れますように…。
…宿題途中だぞ(笑)
明日もいい日、きっといい日(#^.^#)
iPhoneからの投稿
★竹葉おススメの宿泊プラン★
★足立美術館&マクロビオティックでキラメキ度UP!!★
~女性にオススメ♪食とアートで美と感性を磨く旅~
~女性にオススメ♪食とアートで美と感性を磨く旅~
★★★にほんブログ村ランキング参加中!!★★★
是非、下の2つのバナーをそれぞれクリックお願い致します♪
皆様の応援が、私の元気・やる気・勇気につながります!
↓ ↓
この度も、ご覧頂きまして誠にありがとうございます^ー^)人(^ー^☆
なんてったって アイドル
なんてったって ネタモンガチ(爆)
小学校4・5年の頃、音楽が4の成績で
オール5を逃してしまった。たった一度のチャンスだったのに。(苦笑)
声変わりの時期で周りと調和が取れなかった。(笑)
声変わりが落ち着いて、コントラバスの体形が固まった高校2年の時は、
クラス対抗の合唱コンクールの男子パートの指導を女性陣から頼まれた。(どうだ! 笑)
しかし、なんてったって不器用者!
音符が読めない! 三部合掌の曲を選択して貰って
男子パートのメロディをテープに取って貰い、まず自分が覚え指導した。
2位! 2位だったぜ。
優勝できなかった理由は三部合掌の為 これって、オレの責任?(苦笑)
合唱コンクールの男子のリーダーと柔道部のキャプテン
異才を放っていた。(爆)
体形がちょっこしスリムだったら絶対モテていたと思う。
証明できないけど (笑)
Comment by 時無蛾 — 2012/1/18 水曜日 @ 6:30:28
ハハハッ!
今コメントをチェックしていたら、
三部合唱が三部合掌になっていた。(苦笑)
起きてすぐのコメントだったので、一応検索かけたんだけど…
確かに目の端で、三部合掌再検索の文字は捉えていたけど
その下の合唱で確認できたのでそのまま誤入力してしまった。
三部合掌 ご詠歌じゃ~無いって(爆)
しかし、還暦過ぎると何事につけ 合掌 の機会が増えた。
「門松は 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」
一休禅師のこの言葉もだんだんリアルに成って来る。(苦笑)
いつかは閻魔大王との対決を覚悟しているけど、合掌を沢山していたら
もしかしたら 蜘蛛の糸 が降りて来るかも知れない。
でもまぁ 他人を蹴落とさなくても、自重で切れてしまいそう(爆)
全て 自己責任だァ~(笑)
Comment by 時無蛾 — 2012/1/18 水曜日 @ 20:56:45
ヒロさんへ
すごく面白すぎます!!!
柔道部キャプテンに投げられたら、痛いじゃないですか(笑)
愛と青春の旅立ちですよ(笑)
鬼軍曹がいたからこそ・・・。
うぉりゃ~!!!、と、どつかれそうですが・・・(^^;)
三部合掌にも大笑いさせて頂きました。深夜、感謝の合掌です(^人^)!!
Comment by 竹葉 — 2012/1/19 木曜日 @ 1:44:54