2008/10/29 水曜日

カテゴリ: 一般 — 竹葉 @ 6:27:27

『成せば成る成さねば成らぬ…』の精神は、小学校の時の恩師より教えて頂き、
以来私の座右の銘のうちの1つとなっています。

しかしながら、これは自身を奮起させる言葉であって、こと子育てにおいては抜き具合、
ゆるめ具合も大事なのかなと痛感する今日この頃。

赤ちゃんや幼かった時は別として、今まで以上に、近い距離で関わらなければならなくなった息子に、
しんどさを感じています。

母の手は借りたくないが、自分の力でどうにもならない、もどかしさから苛立つ三年生。
何かがしたいんだけど、不安でいっぱいの三年生。所在なくさ迷う風でもあります。
微妙な距離感がポイントのようですが、彼の自尊心を大袈裟過ぎない表現で褒めながら,
『待つことのもどかしさ』と言ったら、これまで私が感じたことのないレベルの忍耐…。

子どもは、自分の分身ではないのは分かっているし、自分の力で生きていく術を教えようと思っても,
本人がその気がない場合は、どうやれば???

『やればなんだって出来るんだょ』の実体験、成功体験を大自然の中で経験させてやることは
難しい世の中かもしれませんが、野山を駆け巡り、川遊びをこなよく愛した(?)少女は、
大きな自然の力を借りながら、彼の生命力、生きてく力を呼び覚ましたいと願うのでした。

『何だって、やってごらん。大丈夫、大丈夫。』と、どこから湧いてくるか分からないけれども,
不思議な安心感と勇気と共に私は育ちました。

それは、ゆったりとした大きな心と、厳しさも持った親から『愛情』と言う名の安心感を注がれてきたお陰…。

大自然にもまた厳しいながらも、私達に沢山の『愛情』を注いでくれます。

子ども達のピンチ、心のピンチは親や大自然がゆったりとした大きなもので救ってあげれたらいいな…
と思っています。

そうそう…大人の心も大自然の中で救われますよね~(‘-‘*)
私も一緒に救ってもらおっと!