2010/6/9 水曜日

『とって隠岐の旅①』

カテゴリ: マクロビオティック,出張,観光情報 — 竹葉 @ 15:07:45

気がつけば週が変わり、もう水曜日ヾ(≧∇≦)〃!!

ようやく、週末のご報告でスミマセンm(__)m!!

持病がある息子を週末の慌ただしい旅館に残して隠岐の島に渡ることは、非常に気に掛かりましたので、今回は子連れ出張に( ̄0 ̄)/!?

いや~…仕事:観光
蓋を開ければ、1:9の割合になってしまった感がありました…<(_ _;)>

思いっきり、息抜きで焦燥感も伴いましたが、息子は最近になく体調が良かったですし、満足顔を見ると…ね
(*´∇`*)

と言うわけで、観光スポットを今回はお届けします(*^-‘)b~☆


『フェリーおき』に乗りました(^-^)b
晴天に恵まれたので、甲板に出て潮風にあたることを進めるも息子は最初、おっかなビックリ顔…f(^^;


本土が段々離れて行きます( ´∀`)/~~


客室にて、気づけば寝てしまった私は、顔には毛布の後が…(´Д`)

船酔いもなく、いざ観光( ̄0 ̄)/!!

最初は国の重要文化財指定の『佐々木家住宅』へ。


この『佐々木家』は、現在、東出雲町長でいらっしゃる方のお母様のご生家です。
江戸時代からの建物で農具、調理、飲食用具等多数残り、当時の生活様式を伝えています。


雰囲気のある囲炉裏


家の中には、鎧兜や刀が(°Д°)!!


家の間口は大小あり、大きい方は、乗馬したまま出入りが出来る作りになっています。


前日、『百市の干し柿』を手掛ける実家の両親と隠岐の島に渡っていらした【千疋屋総本店】総支配人の竹内氏と…(*^^*)

空気の澄み渡る中、叔母の手料理の『さざえご飯』を頬張り、心に充足感(*´∇`*)

叔父&叔母の家を訪れ、空から私達を見守ってくれている私の祖父母に手を合わせました。


息子は、、大好きなワンワンとふれ合い大満足(*´∇`*)
ウサギちゃんもいます(^-^)b


そして、水若酢命神社へ。
ここは、私のホームです(笑)!!

夏休み目一杯かけて、『隠岐の子』となり、遊んだ場所がこの『水若酢命神社』。
後は、海遊びの日々…。祖父母や叔父叔母に感謝しています(^人^)!


息子の左横に見えるのは相撲の土俵。かなり立派です!
隠岐の島は古典相撲が盛んで、この隠岐の島から島根県88年ぶりの幕内力士【隠岐の海】が誕生しています
O(≧∇≦)O !!

来場所である名古屋場所が終わり、夏合宿として八角部屋力士勢が隠岐の島入りするんですよ~
o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o!!
=7月28日~8月2日=
甘いマスクの男前イケメン力士、【隠岐の海】をみんなで応援しましょう(*^o^)/\(^-^*)

…長い長い1日でした(笑)
イメージしていた仕事は全然!?出来なかったけど(苦笑)、息子の満足顔には負けますf(^ー^;

お時間を頂いた隠岐の島町の観光課の皆様、最新のワクワクするような『とって隠岐』の情報をありがとうございましたm(__)m!!

自称『隠岐の子』の私は、大好きな隠岐の島のPRが少しでも出来れば光栄です。
もう一言申し上げますと、今住んでいる安来市と地域交流そして地域振興に繋がる『ナニカ』を模索していきたいと考えているところです。

模索中…実は、明確なビジョンはもうあるんですけど(笑)

☆古典相撲
☆ゲゲゲつながり
☆神話歴史

そして、とっておきの、隠岐の島代表食材の【隠岐あらめ】は、島根県を代表するマクロビオティック食材である!!ことを当館から発信したいと考えていますV(*^_^*)V

2 Comments »

  1. 隠岐の島には特別な思い出があります。

    大学4年の4月か5月。ゼミの卒業旅行で隠岐の島に行こうという話が出ました。
    約20名のゼミ生の中でただ1人、自分だけが反対しました。

    就職活動が始まるので、夏以降に卒業旅行に行った方がいいと反対しました。
    しかし隠岐の島行きは決定しました。

    日にちが決定し、隠岐の島までの切符は各自で用意する事になりました。

    仕方なく自分は切符を準備しました。
    旅行の何日か前は忘れましたが、責任者が、就職活動が始まるので旅行は中止しますと言い放ちました。

    切符の手配はまだしてませんよね?

    その時自分がどう言ったかは、記憶に残っていません。

    卒業旅行と決めた日に、自分一人で卒業旅行に行きました。

    後日、聞きましたが、旅行に行った日のゼミの時間に、教授が
    ヒロ君の顔が見えないが、どうしたのかね?と聞いたらしいです。
    一人で卒業旅行に行きました。と誰かが答えた様です。

    教授は呆れていたらしいです。

    当然、宿舎は手配していませんでしたが、当日現地で国民宿舎を訪れ
    確保しました。

    やると決めたらやれよ!!!
    これが自分の生き方です。

    Comment by ヒロ — 2010/6/9 水曜日 @ 21:27:51

  2. 『 やると決めたらやれよ!!!』

    一本木な生き方、ずっと変わらず今のヒロさんの魅力となっているのですね(*^^*)

    私も、そんな生き方がしたいですし、目指すところです(`・ω´・)b!!

    時に途方にくれるような挫折感も味わいますが、信念を持ち続け頑張りますp(^-^)q!!>

    Comment by 竹葉 — 2010/6/10 木曜日 @ 13:50:07

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment

You must be logged in to post a comment.