『アイディア発明ロボット』
夏休みに入りましたが、梅雨明けしていない山陰です。
今日も過ごしやすい気温の中、姉はプールへ。
弟は私と一緒に夏休みの体験型教室へ…。
『ロボット作り』と題した教室は、少年のロマンをくすぐりますね┐(  ̄ー ̄)┌ フッ☆
工作やモノ作りに関しては、我が家は父親の出番が多く、母親はモノ作りと言えば、お料理分野で
子どもと共同作業をすることがありますが、今日はめったにないチャンスを与えられ、私もウキウキo(^o^)o♪
パーツが配られ、息子も私もマニュアル通りには作りたくないタイプ( ̄▽ ̄)b
作業開始と共に2人とも、ひたすら自分の作品に没頭し…。
ジャジャ~ン!!
左息子の作品、
「さかさくん(逆さ)」
右、私の作品
「ラブリーくるるん」…(*≧m≦*)ププっ
電池でモーターを回すと、くるくる回るオモチャです(^-^ゞ
最後に、「ラブリーくるるん」は先生より『かわいいで賞』の特別賞を受け、誰の作品ですかぁ~!?の質問に
恥ずかしくて手が挙げれない私でした…(照)
だって、子ども目線で一緒に楽しんだ保護者は私一人だったので…(*≧m≦*)
いいじゃん、たまには。
親だって、真剣遊びたいもん!!