息子の長い長い3ヶ月の入院生活でしたが、お陰様で明日退院予定となりましたヽ(≧▽≦)/!!
この場をお借りしまして、崩れそうになりそうな母のことも支えて下さった沢山の方々に、
お礼を申し上げたいと存じます。
本当にありがとうございました<(_ _)>!!!
全快という形ではありませんが、子どもの健やかなる心身の成長を見守り、
そして今まで以上に心を配りながら、旅館業と同様、全力投球で参りたいと思います。
支えて下さった方々の存在の有り難さ、そして子どもからは、
母親をさせてもらってることへの有り難さも沢山感じることが出来ました。
とにかく全てが『有り難い』経験なのでした。
そして今日は、退院前の素敵なプレゼントがありました。
サッカー『ガイナーレ鳥取』の選手が小児病棟を訪れ、勇気や希望の力を注いで下さいました。
『大丈夫だよ。』『君は素晴らしいね。』認められ、
『さぁ、やってみようか』と気持ちのサポートをしてもらった時に子どもの瞳は輝きを増しますね。
子ども達のキラキラ度は、目標を差し示してくれる存在によって、
大きなものとなることを目の当たりにしました。
尾崎選手にキックを褒めてもらった息子は、明日からサッカー少年になったりして…?(笑)
スポーツ選手は、特に影響力も大きく、素晴らしい刺激を頂きました。ありがとうございました。
『ガイナーレ鳥取』の来季Jリーグ昇格を精一杯応援したいと思います。頑張って下さいね。
ちなみに『ガイナーレ鳥取』のキャプテン小村選手は、母校の先輩です~(‘-‘*)
島根県立松江南高等学校の今年の夏の総会においては、
チームから頂いたグッズをオークションにかけさせて頂き、
集まったお金を宮城県の被災地へ送らせて頂くなど、大変お世話になりました。
希望とチャレンジ精神という名の勇気と共に、
家族仲良く、元の生活に戻れることが嬉しくて嬉しくて、たまらない夜となりました。
息子さんの退院おめでとうございます。
入院中は、息子さんもご家族や周りの皆さんもストレスが溜まり大変だったと思います。
これから年末年始、人気旅館【竹葉】さんを訪れるお客さんも多いと思いますが、無理しない程度に奮闘して下さい。
ガンバレ!!
Comment by 去年のパンツ忘れ客 — 2008/11/29 土曜日 @ 22:04:24
温かな励ましのお言葉を頂き、大変嬉しく有り難く存じます。
秋がすっぽり抜けてしまったかのようでしたから、まず冬支度をする事から始まり、
ようやく子ども達は、生活出来る程度に片づきましたヽ(≧▽≦)/
そして仕事も、段々とペースを上げていきたいと思います。
息子の最近の口癖ですが『塵も積もれば、山となる』…(笑)
コツコツとした努力を忘れてしまったかのような私への戒めでしょうか(^_^;)!?
女将業、母親業共にコツコツ頑張りますねp(^-^)q
どうもありがとうございました。
Comment by 竹葉 — 2008/12/4 木曜日 @ 8:04:13
今、ご子息様が入院され、退院されていた事を知りました。お疲れ様&おめでとうございます。我が家の娘も10月に手術をうけ入院していました。病棟が小児科ではなく、違う病棟での入院だったので会う事がありませんでしたね。週末も仕事で忙しくしていますが、家族と一緒に竹葉に遊びに行きたいと思っています。たしか、ご主人の料理は食べた事がないような?年末は、ランチ予約をした方がいいかな?それでは、近い内に。
Comment by おばちゃんの同級生 — 2008/12/14 日曜日 @ 23:32:48
私の同級生のどなたでいらっしゃるのか、気になります。
時期同じくして、大変でいらしたのですね。
子どもの身体の不調は我が身のこと以上に辛いですよね。
どうぞ、お大事になさって下さいね。
そして、落ち着かれましたら、ご家族皆さんで遊びにいらして下さいね。
ヒントがほしいところですが、同級生さんとお会い出来ます日を楽しみに致しております(^-^)人(^-^)
Comment by 竹葉 — 2008/12/17 水曜日 @ 7:35:11